不動産売買・賃貸・賃貸管理等  不動産のすべてのご相談を承ります
ホーム > 不動産用語集

不動産用語集

不動産に関する専門用語を検索できるツールです。分からない用語がございましたら、一度検索してみて下さい。難しい不動産の用語もわかりやすく解説しています。

  • タブ 1
  • タブ 2
  • タブ 3
  • タブ 4
  • タブ 5
  • タブ 6
  • タブ 7
  • タブ 8
  • タブ 9
  • タブ 10
  • タブ 11
アイランド型キッチン アウトポール アウトレット
アプローチ アルコープ 一般媒介契約
居間 インテリア ウォークインクローゼット
浮床工法 打放し 内金
ウッドデッキ エアサイクル住宅 エクステリア
オートバス オートロック オーバーハング
オープン外構 オープンキッチン オープンハウス
アイランド型キッチン
あいらんどがたきっちん

キッチンの配置方法の一つ。加熱調理器などを壁から離し、アイランド(島)のように配置したレイアウトのこと。

アウトポール
あうとぽーる

柱の出っ張りを部屋の外側に出す建築工法のこと。

アウトレット
あうとれっと

電気器具、照明器具など、コンセントなどを接続する接続口のこと。

アプローチ
あぷろーち

敷地の入り口から建物の玄関までの道(通路)のこと。

アルコーブ
あるこーぶ

部屋や廊下など、壁面の一部を後退させて作る窪みや空間のこと。

一般媒介契約
いっぱんばいかいけいやく

媒介契約の一種。複数の業者と重ねて依頼することができる。

居間
いま

住宅の中にある部屋の一室。家族が普段いる団欒の場所のこと。

インテリア
いんてりあ

室内の照明や家具、装飾などのこと。内装空間全体をさすこともある。また、一般的に家具事態をインテリアと呼ぶこも多い。

ウォークインクローゼット
うぉーくいんくろーぜっと

歩いて入れるほどのスペース(小部屋)がある押入れのこと。

浮床工法
うきゆかこうほう

床構造体と内装床とを離し、間に緩衝材を入れる床工法のこと。歩行音やピアノなどの音や振動を遮断させる効果がある。

打放し
うちはなし

仕上げの一つ。コンクリートをむき出しのまま仕上げ面を行うこと。無機質な雰囲気が好まれている。

内金
うちきん

売買契約の手付契約後に、買主、売主合意のうえで、残代金取引までに手付金以外に買主から売主に支払われる売買代金の一部。

ウッドデッキ
うっどでっき

木製の床で、居間などと繋がった造りになっているもの。プラットホーム状の建築物のこと。

エアサイクルシステム住宅
えあさいくるしすてむじゅうたく

省エネ住宅の一つ。壁の中や床下など、壁の間に隙間を設け、空気を循環させ、温度調節するように設計された省エネのシステムを取り入れた住宅のこと。

エクステリア
えくすてりあ

外壁や庭など、建物の外側の構造物全体を示す言葉のこと。

オートバス
おーとばす

ボタン一つで自動で浴槽に湯を張り、保温などを行うバスのこと。湯量が減ると、自動的に設定した箇所まで湯を張り保温する。

オートロック
おーとろっく

ドアが閉まると自動的に施錠するシステムのこと。防犯面で有効。

オーバーハング
おーばーはんぐ

下部構造よりも上部構造のスペースを広く設計された造りのこと。バルコニーやベランダとして使用する。

オープン外構
おーぷんがいこう

敷地の周囲に塀などを造らず、開放的に設計された外構のこと。

オープンキッチン
おーぷんきっちん

ダイニングやリビングと繋がって設計されているキッチンのこと。開放的だが、音や匂いなどの機能的な部分も遮断されない。

オープンハウス
おーぷんはうす

日時を設定して、物件を実際に見てもらう手法や、その住宅のこと。物件を販売するための集客方法の一つ。

カースペース カーテンウォール カーポート
解除条件 開発行為 価格査定マニュアル
割賦販売 管理形態 管理費(共益費)
ガラスブロック 供託 クーリングオフ
区分所有権 クーラースリープ 空中廊下
クッションフロアー グニエル 原状回復
建築協定 権利金 公示価格
公図 公正証書 公簿
戸境壁 国土法届 コートハウス
カースペース
かーすぺーす

車を駐車する場所のこと。

カーテンウォール
かーてんうぉーる

軽量の外壁のこと。地震の際、ガラスの被弾を防ぐため、軽量化させようと開発された。

カーポート
かーぽーと

屋根つきの駐車スペースのこと。

解除条件
かいじょじょうけん

契約を解除させるための条件。

開発行為
かいはつこうい

建築物の建築、または特定工作物の建設のために土地の区画形質を変更すること。

価格査定マニュアル
かかくさていまにゅある

不動産業者が売却の依頼を受けた際、宅地・建物の価額・評価額について査定根拠として用いるもの。

割賦販売
かっぷはんばい

一定の期間内に分割で支払う条件の販売方式のこと。

管理形態
かんりけいたい

マンションなど区分所有建物の管理形態は、管理人の勤務形態により下記の四つに分かれている。「常駐管理」「日勤管理」「巡回管理」「自主管理」

管理費(共益費)
かんりひ(きょうえきひ)

区分所有者が、共同で使用する施設や設備の維持管理に負担する経費のこと。

ガラスブロック
がらすぶろっく

中が空洞になっている建築用ガラスのこと。低圧の空気が入っているため、採光・断熱・遮音に優れている。

供託
きょうたく

提供寄託の意味。金銭や有価証券、その他の物件を法務局などにある供託所に寄託すること。

クーリングオフ
くーりんぐおふ

一定期間無条件で申し込みの撤回、又は契約解除できる期間。

区分所有権
くぶんしょゆうけん

構造上区分された部分が独立していて、その各部分を所有する権利のこと。

クーラースリープ
くーらーすりーぷ

クーラー用の穴で、取り付け口のこと。

空中廊下
くうちゅうろうか

住戸の前の共用廊下を住戸から離して、吹き抜けを挟んだもの。住戸の前や窓のすぐそばを他人が通らないため、プライバシーの保護に有効である。

クッションフロアー
くっしょんふろあー

ビニール製でクッション性のある床材のこと。保温性・衝撃吸収性があり水に強い。

グルニエ
ぐるにえ

フランス語で屋根裏部屋のこと。アティックと同意。

原状回復
げんじょうかいふく

退去時に、通常使用していたら無かったであろう損傷部分を、もとの状態に戻すこと。

建築協定
けんちくきょうてい

土地所有者など、建築物に関わる関係権利者の合意のもと、敷地や位置、構造、用途、形態、デザイン、建築設備などの基準について取り決める協定のこと。

権利金
けんりきん

不動産の借地権や借家権の設定や譲渡の際、賃借人が地主・家主に支払う金銭のこと。

公示価格
こうじかかく

公的に発表される地価の一つ。地価公示法に基づき、国土交通省が毎年公表する土地の価格のこと。

公図
こうず

登記所に備え付けられている土地台帳付属地図のこと。

公正証書
こうせいしょうしょ

個人や法人が公証人法の法令に従って、公証役場で作成する契約書・合意書などのこと。

公簿
こうぼ

不動産用語での「公簿」とは、土地登記簿に記載されたもののこと。

戸境壁
こざいかべ

マンションやアパートで各住戸を区切る壁のこと。

国土法届出
こくどほうとどけで

国土利用計画法に基づく届出のこと。一定面積以上の土地の取引に必要となる。

コートハウス
こーとはうす

中庭を囲んだ造りの住宅のこと。近隣とのプライバシーを保つのに有効。

サービスバルコニー サービスルーム サービスヤード
サイディングボード張り 在来工法 サニタリー
サンルーム システムキッチン 実印
シャッター雨戸 ジャロジー シャンプードレッサー
譲渡担保 浄化槽 シルバーハウジング
シングルレバー 人車分離 スロップシンク
セミオープンタイプキッチン 専属専任媒介契約 専任媒介契約
専用使用権 専有部分・共用部分 重要事項説明
サービスバルコニー
さーびすばるこにー

通常よりも小さめのバルコニーのこと。キッチンの横などにあり、一時的にゴミを出したり、採光や通風が良くなり便利。

サービスルーム
さーびするーむ

納戸と同意。採光や通風が不足していて、居室に当てはまらないことから、サービスルームとされている。

サービスヤード
さーびすやーど

屋外の家事用スペースのこと。洗濯やゴミ置き場などで使用される。

サイディングボード張り
さいでぃんぐぼーどばり

建物の外壁に張る板状の建材のこと。木材、セメント板、金属、セラミックなどが用いられる。

在来工法
ざいらいこうほう

日本の伝統的な建築工法のこと。土台や柱、梁などを用いて組み立てられる。「木造軸組(もくぞうじくぐみ)工法」「在来軸組工法」ともいわれる。

サニタリー
さにたりー

キッチンを省いた水まわりの設備がある部屋のこと。浴室、洗面室、トイレなど。

サンルーム
さんるーむ

日光を多く採り込めるようにした部屋のこと。屋根がガラス張りにして造られる。

システムキッチン
しすてむきっちん

流し台や調理台、コンロ、収納スペースなど、キッチンに必要な機能を組み合わせてセットにしたもの。

実印
じついん

市区町村に対して印鑑登録を行っている、個人の印鑑のこと。

シャッター雨戸
しゃったーあまど

軽量化されているシャッター状の雨戸のこと。ボタンを押すと自動で開閉できるものから手動のものまであり、操作が簡単。

ジャロジー
じゃろじー

細長いガラス板を羽のように並べて、羽を回転させることで開閉できる窓のこと。

シャンプードレッサー
しゃんぷーどれっさー

洗面・洗顔・洗髪・化粧などができる機能と、収納スペースなどをセットにした洗面化粧台のこと。

譲渡担保
じょうとたんぽ

債務者が融資の担保として債権者に財産権を移転するが、弁済後はその所有権を返還するという担保制度のこと。

浄化槽
じょうかそう

水洗便所の汚水や、キッチン、浴室からの排水を微生物の活動で浄化する設備のこと。

シルバーハウジング
しるばーはうじんぐ

高齢者向けの設備や構造を備え、緊急システムなどが組み込まれた集合住宅のこと。

シングルレバー
しんぐるればー

一本のレバーで水と湯を調節できる水栓のこと。温度調節が簡単に行える。「混合水栓」ともいう。

人車分離
じんしゃぶんり

駐車スペースへの通路と、人が通る通路を分け安全対策がされているもの。マンションなどでよく見られる。

スロップシンク
すろっぷしんく

底の深い流し台のこと。野菜を洗ったり、ぞうきんやスニーカーなどを洗うのに適しており、ユーティリティやバルコニーなどにに設置される。

セミオープンタイプキッチン
せみおーぷんたいぷきっちん

カウンターで区切られたキッチン。「カウンターキッチン」ともいう。

専属専任媒介契約
せんぞくせんにんばいかいけいやく

媒介契約の一種。依頼者は依頼した宅建業者以外と重ねて依頼することはできない。また、依頼した宅建業者が探索した相手方以外の者と契約を締結することができない。

専任媒介契約
せんにんばいかいけいやく

媒介契約の一種。依頼者は依頼した宅建業者以外と重ねて依頼することはできないが、依頼者が買主を見つける発見取引は可能。

専用使用権
せんようしようけん

専用庭、バルコニー、駐車場など、敷地と商用、敷地と供用の一部を自己のものとして専用に使用する権利。

専有部分・共用部分
せんゆうぶぶん・きょうようぶぶん

マンションなど区分所有建物において、各区分所有者が所有する部分のことを「専有部分」という。専有部分に属さない建物の付属物などを「共用部分」という。

重要事項説明
じゅうようじこうせつめい

宅地建物取引業者が取引主任者を用いて買主に、取引物件の重要な事柄を説明すること。この説明は取引物件の締結を行う前に行う。

地目 仲介手数料 ツーウェイキッチン
ツーバイフォー(2×4工法) 付け柱 手洗いカウンター
テラス 登記識別情報 トップライト
徒歩所要時間
地目
ちもく

登記簿に掲載されている土地の区分のこと。土地登記簿の冒頭には土地の「所在」「地番」「地目」「土地面積」が記載されている。地目は「田、畑、宅地、塩田、鉱泉地、池沼、山林、牧場、原野、墓地、境内地、運河用地、水道用地、用悪水路、ため池、堤、井溝、保安林、公衆用道路、公園、雑種地」の21種類に限定されている。

仲介手数料
ちゅうかいてすうりょう

宅地建物取引業者が媒介により、売買などの取引が成立した際に受ける報酬のこと。「媒介報酬」ともいわれる。
弊社仲介手数料:物件価格× 3%+6万円(速算法)と消費税額の合計

ツーウェイキッチン
つーうぇいきっちん

独立型のキッチンに出口を二か所設けたもの。ダイニングや洗面室などに出入りできるようになっていて、家事を行うのに便利。

ツーバイフォー(2×4工法)
つーばいふぉー

北米で生まれた建築工法。厚さ2インチ×幅4インチの部材を多く使用することから呼ばれている。正式名称は「枠組壁工法」。

付け柱
つけばしら

構造上は必要なく、装飾用として付けられた柱のこと。

手洗いカウンター
てあらいかうんたー

トイレ内の壁などに設置されている手を洗う設備のこと。便器タンクについた手洗い器とは違い、体の向きを変えることなく手を洗うことができる。

テラス
てらす

ダイニング、やリビングから直接出入りできるようにした、広めのバルコニーのこと。

登記識別情報
とうきしきべつじょうほう

法務局が所有者に発行する情報書面。(旧の権利書に代わる書面)

トップライト
とっぷらいと

天井や屋根に設けられた窓のこと。「天窓」ともいう。

徒歩所要時間
とほしょようじかん

不動産業者が徒歩所要時間情報を表示する際は、徒歩による所要時間は、道路距離80mにつき1分を要するものとし、1分未満は切り上げることとされている。

日照権 ニッチ
日照権
にっしょうけん

「日影による中高層の建築物の高さ制限」の略。高層ビルなどの建築物の高さ制限によって、日照を確保する権利のこと。

ニッチ
にっち

廊下やホールなどの壁をくぼませた部分のこと。花やインテリアを飾るためのスペース。飾り棚として使用されることが多い。

媒介契約 ハイサッシ ハイパーウッド工法
はめ殺し バルコニー バリアフリー
反転型 ファミリールーム 風致地区
物上保証人 フレキシブル設計 フローリング
ピクチャーウインドウ ピロティ ペアサッシ
ベランダ 保証金 不動産売買契約
媒介契約
ばいかいけいやく

不動産の売買、賃貸などの依頼を宅建業者に依頼する契約。

ハイサッシ
はいさっし

床面から天井までの高さがあるサッシのこと。リビングに設けられることが多い。

ハイパーウッド工法
はいぱーうっどこうほう

ツーバイフォー工法のようにパネル式ではなく、在来工法と同じ柱と梁の軸組工法のこと。柱の太さが130mm角で、柱と梁のジョイントが金物でなされていることなどがことなる。

はめ殺し
はめごろし

開閉できない窓のこと。

バルコニー
ばるこにー

建物の壁面から突き出した床で、室内の延長として出入りができるスペースのこと。

バリアフリー
ばりあふりー

高齢者や障害者が生活する上で、障壁となっている部分を取り除くこと。階段に手すりを付けたり、車椅子でも通れるだけの十分な幅を設けた通路、扉にするなど。

反転型
はんてんがた

マンションで、左右対称になっている間取りプランのこと。

ファミリールーム
ふぁみりーるーむ

家族だけの寛げる空間の部屋のこと。
第2のリビングルームともいえる。

風致地区
ふうちちく

地域地区の一つ。都市の自然美を維持することが目的で、建築や木材を伐採する際に制限を受ける。

物上保証人
ぶつじょうほしょうにん

自分の債権を保全する手段一つ。自分が所有している財産を他人の債務の担保として提供したものをいう。

フレキシブル設計
ふれきしぶる設計

ライフスタイルに合わせて柔軟に間取校正を変えられるプランのこと。

フローリング
ふろーりんぐ

木質材料による床材のこと。

ピクチャーウインドウ
ぴくちゃーうぃんどう

はめ殺しの一種。外の景色を見ることを目的として設置されている。

ピロティ
ぴろてぃ

1階部分の、柱だけで構成された空間のこと。一階部分が自由に通り抜けできるようになっている。

ペアサッシ
ぺあさっし

2重にしたサッシのこと。騒音対策が必要な住宅によく利用される。

ベランダ
べらんだ

建物の外壁に突き出した露台のこと。

保証金
ほしょうきん

賃貸借契約時に賃借人から家主に支払われる一時金の一つ。「敷金」とほぼ同じ意味。

不動産売買契約
ふどうさんばいばいけいやく

不動産の売買取引の際、売主と買主の間で行われる契約のこと。取引について紛争が生じた時も、原則として契約書に基づいて解決される。

回りバルコニー 認印 メーターモジュール
メゾネット
回りバルコニー
まわりばるこにー

マンションの角部屋で、住戸を取り囲む形に配されたバルコニーのこと。

認印
みとめいん

市区町村に対して印鑑登録を行っていない、個人の印鑑のこと。

メーターモジュール
めーたーもじゅーる

建築において、1mを基準寸法としたもの。

メゾネット
めぞねっと

マンションなど、集合住宅の集合住宅の住戸形式の一つ。住戸内が二階層に分かれていて、内階段で繋がっているタイプのこと。

ユニット工法
ユニット工法
ゆにっとこうほう

住宅の建築方法の一つで、プレハブ住宅の一種。部屋単位のユニットを工場で生産し、現場で組み立てる工法のこと。現場での作業量が少なくなるため、工期が短くすむ。

ランドリーパイプ 両面バルコニー ルーフバルコニー
礼金 連帯債務 ロフト
ローン契約
ランドリーパイプ
らんどりーぱいぷ

浴室に設けられた洗濯物を干すためのパイプのこと。

両面バルコニー
りょうめんばるこにー

南北、東西など相対する両方向にバルコニーがあること。通風や採光、プライバシーの確保に優れている。

ルーフバルコニー
るーふばるこにー

下の階の屋根部分を利用した、バルコニーこと。上の階の住居者のバルコニーとなる。

礼金
れいきん

賃貸契約時に、賃借人から家主に謝礼として支払われる金銭。謝礼のための金銭なので、退去する際も、返還されない。

連帯債務
れんたいさいむ

数人の債務者が同一の内容の債務について、独立して全責任を負う債務。

ロフト
ろふと

物置用の屋根裏部屋のこと。住宅では、床面から天井まで高さがある部屋を、2層式にした上部スペースのことをいう。物置以外にも多目的に利用できる。

ローン契約
ろーんけいやく

金融機関と住宅ローンの借入契約をすること。住宅ローンは申込後、通常2〜3週間でローンの承認がおりる。その後、ローンの借入契約を行い、細かな借入れ条件を決定していく。

ALC造 BT別 CL
MB PS RC造
SB S造 SRC造
UB 1R K
DK LDK
ALC造
軽量気泡コンクリート造のこと。内部に無数の気泡を含むため、断熱性や耐火性に優れている。
BT別
バス・トイレ別の略。バスとトイレが別々に設けられていること。
CL
クローゼットの略。
MB
メーターボックスの略。電気・ガス・水道のメーターが設置されている場所のこと。
PS
パイプスペースの略。水道管の配管スペースのこと。
RC造
鉄筋コンクリート造のこと。部材どうしの接合部分をしっかりと接合するラーメン構造の一種。
SB
シューズ・ボックスの略で、下駄箱のこと。
S造
鉄骨を材料にした構造のこと。強度、耐久性、耐震性に優れていて、鉄筋コンクリート造よりも安価。
SRC造
鉄骨鉄筋コンクリート造の略。
UB
ユニット・バスの略。浴室だけのものから、洗面台、便器がセットになっているものまである。
1R
キッチンとの区切りがない、1部屋の居室のこと。
K
キッチンが4〜4.5畳未満仕で切りがあるもの。
DK
リビング、ダイニング、キッチンが一室となった空間で、一般的には、8〜9畳までのもの。
LDK
リビング、ダイニング、キッチンが一室となった空間で、一般的には、10畳以上のもの。

店舗情報 SHOP

歓業ハウジングセンター

〒581-0867 
大阪府八尾市山本町1丁目6番1号(歓業ビル1階)
TEL : 072-999-0168
FAX : 072-996-2505
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日・水曜日
近鉄大阪線「河内山本」駅前

お客様駐車場のご案内
当店東側のコインパ―キング(契約駐車場)をご利用ください。
ご来店時にサービス券をお渡しいたします。

「不動産」のことは、信頼できる「地元不動産会社」にぜひご相談下さい。

会社設立後、地元の八尾市を中心に、1100件以上(平成12年4月1日~令和6年8月22日 現在1121件)の売買物件(新築住宅、中古住宅、中古マンション、土地)を「仲介」「当社売主」、当社が買主となる「現金買取」で成約させていただいています。


信頼できる地元不動産会社に相談する3つのメリット

1.社長も含め、当社の営業スタッフ全員が地域に精通しています。
「大手不動産流通業者」で経験を積んだ後、当社に入社し「不動産のプロ」としてお客様のご質問にはどのようなことでもお答えきます。

2.地元の皆様に喜んでいただくことを「営業方針」としていますので、強引な営業は一切いたしません。
また、個人情報(ご住所、お名前、ご連絡先)をお聞きしなくても、ご相談可能です。

3.社長は35年以上「不動産業」にたずさわり、1100件以上の「不動産売買の取引」や「賃貸」「不動産管理」等も経験していますので、
「不動産取引」「不動産管理」等についての「メリット」「デメリット」をお客様の視点でご説明できます。

また、「地元出身」(山本小学校、上之島中学校卒業)ですので、地元の情報に精通しています。


「不動産売買」(新築住宅・中古住宅・土地の売買)「賃貸」「賃貸管理」「月極駐車場管理」「不動産の相続」などすべての不動産のご相談に「無料」でお答えします。 「メール」「お電話」「ご来店」「ZOOM」等、お客様のご都合のよい方法でお気軽にご相談ください。


  • 八尾市の不動産店八尾市の不動産店内
  • お問い合せ窓口
Copyrights (C)KangyoHousingCenter Co,.Ltd.

pagetop